折角なので覚えているうちに感想書こうと思って書いていたらかなり長くなってしまったので、お時間があればどうぞ(´∀`; 大阪の方に行かれる方で「イベントのネタバレ嫌!!」という方、細かい文字の長文なんか読んでられるかっという方はスルーして下さい;
開演前に正面モニターで流れていたNT6月号CMのキラ(幼年、種、種Dの3キラの)映像にものすごい歓声というか歓喜の笑いというかvが上がっていました(笑
最初にアニメの映像が流れ、ジャケット姿の保志さんからスタート。種時代から種Dまでの映像とともにキラのナレーションでした。スミマセン、ココらへん始ったばかりで空気にのまれボーっとしてしまっていてあまり覚えていないのですorz 無印種の最終話の映像はやはり大きなスクリーンで見ると迫力があるなあ…と思いました。
今回も声優さんはモノローグだったのが少し残念に思いました;(個人的には折角複数人の声優さんがいらっしゃるなら、新規じゃなく既出の内容でもいいので、掛け合いのアテレコが見てみたいなーと)
続いてT.M.Rのinvoke 曲が始るとほとんどの人が立ってフィーバーヽ(´▽`)/ 3年前の種フェスティバルの時はアーティストの方が演奏してもアリーナの人&一部の人しか盛り上がっていない…というと言い方が悪いのですが何というか静かに聴いている印象だったのですが(各言う私も;)、その後何度もこのようなイベントがあり、出演アーティストの方も盛り上げて下さる為か、ずい分と変わったなあと思いました。続けてMeteor この曲も聴けるとは思わなかったのでィヤっター!!
曲が終わるとネットで投票募集していた「名場面TOP5」この昼の部では無印種のTOP5でした。夜の部、もしくは大阪だと種Dになるのでしょうか?
5位から曲と曲の合間などに順番に発表されていったのですが、その時スクリーンに映される名場面の映像がどれもいい所で切れるので客席から「えー!!」みたいな歓声(?)が(笑
続いて玉置成美さん。BelieveとRealize
Realizeとか無印種の曲はなんだか懐かしい…「みんなもっとーー!!」と自ら会場を盛り上げておられました。ダンスしながら歌うってものすごく体力使うだろうし何曲も続けて歌うのは本当にスゴイです。
次に鈴村さん登場。ずい分とシンも丸くなったなー…という印象の声色でした。落ち着いているというか穏やかなイメージ。でも途中で感情的に喋る場面があって、その演技を見て声優さんってスゲーと改めて思いました。やっぱりこういう演技が生で見れるのは嬉しいです!
次は有坂美香さんのLife goes on 有坂さんの歌を生で聞いたの初めてだったのですが、凄く歌唱力があって思わず聞き入ってしまいました。手拍子していたのが歌に聞き入ってしまうので他の人とずれまくり…
続いて高橋瞳さんの「僕たちの行方」凄くパワーのある歌声ときいていたのですが、本当にパワフル!!blood+の青空のナミダも聴いてみたかったです…!
ちなみにバックの映像がレイとギル&ラウでしたyo
そしてHIGH and MIGHTY COLORのPride
もう生であのラップが聴けたので大満足ですぜ旦那!!(゚∀゚)
歌い終わって退場する時にマーキーが皆と反対方向に行ってしまいそうになる姿がかわいらしかったv
次は再び玉置さんでReason
1番がラクス2番はカガリをピックアップした映像がスクリーンで映されてました。
そして先日スペシャルエディションのEDで使用されたResultを披露して下さいました。歌いだしを間違えて早く出てしまい「あ、間違えたっ」という言葉で客席も思わず和み(´∀`*)
Resultはコレでもかという位にアスランの映像。それを見ているうちに「なら(CDを)買うしかないじゃないかっ」と思ってしまった辺り踊らされてます…orz
次に石田さん登場。石田さんが「キラ」という度に客席から歓声が(笑)
重症を負って目覚めるような場面で、あの声が枯れたような演技が見れて非常に萌えました。
どうでもよいけど、アスランは何だかんだでキラキラ言ってる時が一番輝いていると思うよ…アハハ・・・。
今回はSEを意識してかアスランで締め!という色が強いナレーションでした。
そしてこれで声優さんは終わりかな?と思った所で、暗転していたステージで再び石田さんにスポットライト。スクリーンにはファイナルプラスのラストでの記念碑の映像。しかもそこに写っているのはTVでの映像とは違いアスランのみ。
会場「?!!」
石田さん、アスランの声で「キラ!」「シン!」
そして保志さんと鈴村さんが再び登場。3人が並び各キャラで客席に向かって「また会おう」的セリフ!会場大歓声〜!そこで突然スクリーンに「重大発表」の文字。
メインキャラの映像が流れ、「彼らの選んだ世界の行く末が見れる。うんたら…」などとそんなナレーションが入り(スミマセンうろ覚えで;)そこでスクリーンに映されたのは
「ガンダムSEED映画化決定!!」会場大大歓声!!!
その歓声に応えるかのようにT.M.Rのignited
もう盛り上がる盛り上がるヽ(´▽`)/
西川さん「歌えおまえらーーーっ!」の言葉と共に客席にマイクを向け、会場内大合唱でした。その勢いのままZipsと続き、最後にVestigeを披露。
本当にアーティストの力ってすごいナーと思った瞬間でした。
ラストはスクリーンに今日の出演者アーティストのCDジャケット&曲名そして声優陣が紹介された映像が流れ、まだまだ勢いの収まらない客席ですが、ここで幕でした。
昼の部は実際2時間なかったので(1時間50分位)時間だけ見ると意外と短かったかな…?という印象でしたが、なにしろ映画化の発表がインパクト大でした。
とにかく全体的に盛り上がったイベントで楽しかったです。最初入ったときは涼しめかなと思った会場内が、退場する時には観客の熱気で熱くなってました。
アーティストの方の演奏も、声優さんの演技も楽しめて大阪の方にも行ってみたくなるようなイベントでした。
長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでくださった方ありがとうございました。
閉じる